翻訳と辞書
Words near each other
・ 釈迦族
・ 釈迦暦
・ 釈迦本仏論
・ 釈迦牟尼
・ 釈迦牟尼世尊
・ 釈迦牟尼仏
・ 釈迦牟尼佛
・ 釈迦牟尼如来
・ 釈迦院
・ 釈迦院 (八代市)
釈迦院 (池田市)
・ 釈迦院御坂遊歩道
・ 釈迦院駅
・ 釈迦頭
・ 釈道安
・ 釈量子
・ 釈雲照
・ 釈霊一
・ 釈魔大権現
・ 釉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

釈迦院 (池田市) : ミニ英和和英辞書
釈迦院 (池田市)[しゃかいん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

釈迦 : [しゃか]
 【名詞】 1. Shakyamuni 2. the Buddha 
: [いけ]
 【名詞】 1. pond 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [し]
  1. (n-suf) city 

釈迦院 (池田市) : ウィキペディア日本語版
釈迦院 (池田市)[しゃかいん]

釈迦院(しゃかいん)は大阪府池田市鉢塚にある高野山真言宗の仏教寺院
== 歴史 ==
寺伝によれば、神功皇后百済より釈尊仏舎利多羅宝鉢を得て凱旋し、仏教がまだ広まっていないので、仲哀天皇の御代、散逸を恐れて鉢塚に隠した。
その後、行基が霊夢により石窟より仏舎利を掘出し、聖武天皇勅命で精舎を建立。また、行基は自ら観音菩薩不動明王毘沙門天像を刻して仏舎利とともに安置。寺を鉢多羅山若王寺釈迦院と号し、村を尊鉢と名づけ、斎田300石を賜った。
天正年間(1573年~1592年)の兵火で堂宇と寺宝を焼失し、斎田も没収されたが、天正17年(1589年)に傳誉が再建し、その後天保11年(1840年)火災に遭い、慶応元年(1865年)6月宗浄・歓浄が再建〔大阪府学務部「大阪府史跡名勝天然記念物」(1974)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「釈迦院 (池田市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.